HOME > カウンセラーリスト > 飯尾 弥生 Yayoi Iio
カウンセラーのご紹介「飯尾 弥生(Yayoi Iio)」
飯尾 弥生 Yayoi Iio (長期休み)

飯尾 弥生
Yayoi Iio
|
プロフィール
資 格
臨床心理士、Nobody’s Perfect-Japan認定ファシリテーター/認定トレーナー、臨床人間学修士
担 当 法人・個人
経 歴
上智大学文学部卒 明治大学大学院文学研究科修了。児童養護施設、子ども家庭支援センターなどを経験し、現在、横浜市ファミリーサポートクラスカウンセラー(子ども家庭支援課嘱託)として、福祉保健センターにて虐待予防のための母親グループ、個人面接を行っている。都内病院に心理相談担当で勤務。心理面接他、メタボリックシンドローム入院患者様の心理教育も行う。自治体等からの子育て支援関連講座の講師依頼も受ける。
Nobody’ Perfect‐JAPAN 認定トレーナー、CSPトレーナー、東京都スクールカウンセラー、元 NPO法人「かながわ女のスペースみずら」 理事。
自己紹介
「あの親の子どもとして生まれた」「私からあの子が生まれた」・・・偶然とはいえない特別な結びつきをもつ「親と子」という関係。そして、「この人と共に生きていく」・・・自分で選んだ特別な「男の女」の関係。そんな特別な結びつきであるからこそ抱えてしまう問題を中心にカウンセリングを行っています。ずっと抱えていらした思いについて、私にお聞かせいただけませんか? きっと一緒に考えることができると思います。
「カウンセリング」とは?
人は誰でも、人生の中で何度か、今までの自分の生き方だけでは対応できないことにぶつかり悩む事があると思っています。自分の力を確認して、さらに、自分の中で眠っていた新しい力を見出し、成長していくことが出来る場がカウンセリングです。お客様の人生を、より有意義な幸せなものにするお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
著 書
「人生に生かすカウンセリング」有斐閣アルマ 諸富祥彦編 共著
|
相談可能分野 |
心の悩み、結婚・離婚・家庭や恋愛(不倫等も含)、子育て、職場人間関係、学校関係(不登校・ひきこもり・いじめ等)、虐待・DV等の被害、発達障害
|
|
対応可能な心の病 |
大うつ病、不安障害、強迫性障害、軽度うつ、社会恐怖、心気症、PTSD、急性ストレ
ス障害、身体化障害、適応障害、睡眠障害、自傷、アスペルガー障害、パーソナリティー障害など |
お客様の状態によって必要に応じ提携医療機関と連携して対応することもあります。 |
用いるカウンセリング手法 |
来談者中心法、精神分析的療法、認知行動療法、箱庭療法、TA(交流分析)、芸術療法 |
お客様の状態、環境、性格などを考慮し、様々な手法の中からお客様に合ったケアプログラムが可能となる手法を選択します。 |
こちらから会員登録のうえ会員様ページにログインしていただきますと、各カウンセラーのご予約可能日時をご覧いただけます。

カウンセラーリストへ戻る